不眠症改善!タオル3枚で出来る簡単手作り快眠枕の作り方

みなさんは普段寝るときに枕は使っていますか?
高さや硬さなど様々で、「自分にどんな枕が合うのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。

寝付きはもちろん、首こり、肩こりの原因にもなるので枕選びには慎重になってしまいますよね。

そこで、この記事ではどんな方にも必ずフィットして、しかも無料で作れるお勧めの手作り枕の作り方をご紹介します。

タオル枕に必要なもの

こちらの動画は、バスタオルを2枚にした改良版になります。
バスタオル1枚で作る方法は続きをお読みください。好みに合う方でどうぞ!

準備するもの
準備するものはバスタオル1枚、フェイスタオル2枚です。
バスタオルは大判のものがお勧めです。

準備するものはバスタオル1枚、フェイスタオル2枚

準備するものはバスタオル1枚、フェイスタオル2枚

タオル枕の作り方の工程

首部分の調整
バスタオルを縦に4つ折りしたら、端から片手こぶし大の高さくらいまで丸めます。

4つ折りしたバスタオルの端からこぶし大くらい丸めます

4つ折りしたバスタオルの端からこぶし大くらい丸めます

次に、反対側を手前に2つ折りします。

逆方向を折り返します

逆方向を折り返します

後頭部部分の調整
最後に、2つ折りしたところにフェイスタオルを重ねます。
高さが足りなくて首が辛いときは、タオルを足してみてください。

高さの調整をします

高さの調整をします

バラけるのを防止
このままだと寝ている間にバラけるので、もう1枚のフェイスタオルで上からカバーします。

フェイスタオルでカバーをして完成!

フェイスタオルでカバーをして完成!

タオル枕の使い方

使い方はロール部分に首、平らな部分に頭が乗るようにします。

丸めた部分に首を乗せて寝よう!

丸めた部分に首を乗せて寝よう!

首に自然なカーブが作られ、寝る姿勢としては最適な枕の出来上がり!

雑誌で紹介されました

「はつらつ元気」の2014年9月号

「はつらつ元気」の2014年9月号

2014年8月1日更新

芸文社様から毎月発刊されております健康雑誌「はつらつ元気」の2014年9月号。
不眠症の根本原因となる脳の酸素不足を大改善! 手作り「タオル枕」としてメディア掲載されました。

詳しく紹介されています

詳しく紹介されています

作り方も載せていただいております!

タオル枕の作り方も載っています!

タオル枕の作り方も載っています!

受付時間・営業日

院名 手もみ整体 癒眠
住所 山形県山形市上椹沢195-2
営業時間 【午前】9:00~12:00
【午後】13:00~18:00
受付時間 当日受付は15:00終了
定休日 木曜日(臨時休業あり、LINEでお知らせ)
予算 ¥3,000~¥8,000
カード決済
QRコード決済 PayPay、楽天ペイ

ご予約はこちらから

癒眠までの地図

handmade-pillow-thumbnail
この記事が良かったら、いいねして
最新記事をチェックしてください!