うちのガジュマルの紹介!5月から成長期の始まりです

わたしが唯一育てている観葉植物ガジュマル君。
育て始めて2年と10ヶ月ほどが経過しました。

冬はどうしても温度調整が難しく全て葉を落としてしまうのですが、5月に入り少しずつ葉が芽吹いてきました。

初めから日記につけたら面白かったなーと後悔していますが、せっかくなので今年から「ガジュマル成長期」としてアップしていこうと思います。

ガジュマル成長記 2016年5月

5月18日

gajumaru-2016-05-01

正直この日まで全く葉がなく、完全に枯れちゃったかなと思っていたのですが、朝見てみたらびっくり! ちーっちゃな葉が芽吹いているではありませんか!

肥やしとか栄養剤は今のところまったくあげていません。
気温も上がってきたので毎朝1回、たっぷりの水をあげています。

5月24日

gajumaru-2016-05-02

6日後。遠くからでも緑色がわかるくらいにはっきりしてきました。

5月28日

gajumaru-2016-05-03

そしてさらに4日後の本日、こんなに大きくなりました。
これは夏には立派な葉となってくれるでしょう! 楽しみです!

栄養剤をあげるなら葉が育ちあがる今あげておいたほうがいいんでしょうか。

受付時間・営業日

院名 手もみ整体 癒眠
住所 山形県山形市上椹沢195-2
営業時間 【午前】9:00~12:00
【午後】13:00~18:00
受付時間 当日受付は15:00終了
定休日 木曜日(臨時休業あり、LINEでお知らせ)
予算 ¥3,000~¥8,000
カード決済
QRコード決済 PayPay、楽天ペイ

ご予約はこちらから

癒眠までの地図

gajumaru-2016-05-thumbnail
この記事が良かったら、いいねして
最新記事をチェックしてください!